高等教育学コースの公式HPの立ち上げと当ブログの今後について

こんにちは。院生のメディア係を担当しています、D3の岩田貴帆です。 院生を代表して重要なお知らせです。 2022年10月1日、「京都大学大学院教育学研究科高等教育学コース」の公式HPが公開されました! highedu.educ.kyoto-u.ac.jp 高等教育学コースの授業・…

2022年度大学院入試説明会が開催されました

こんにちは,M2の岡田航平です。 だいぶ遅くなってしまい,事後報告となってしまいましたが,,, 6月25日に大学院入試説明会が開催されました。 大学院入試説明会は全体説明会+コース別説明会で構成されています。 高等教育学コースの説明会には,佐藤万知…

今学期の「水ゼミ」(高等教育学コース全体のゼミ)が終わりました

こんにちは。D3の岩田です。 本日、2022年度前期の「水ゼミ」が終わりました。 「水ゼミ」(すいぜみ)とは、高等教育学コースに所属する院生が、研究発表を行い、院生同士および教員陣からコメントをもらう授業です。 授業の正式名称は「高等教育開発論研究…

田中孝平さん(松下研D2)の総説論文が『大学教育学会誌』に掲載されました!

年2回発行されている『大学教育学会誌』の最新号(2022年6月)に、田中孝平さん(松下研D2)の論文が掲載されました! 該当号の編集後記によると採択率は14.3%とのこと。厳しい査読をくぐり抜けての掲載となります。 しかも、めったに掲載されることのない【…

博論以外にも院生同士で共同研究を進めています

D2の田中孝平です。 今回は、院生同士の「共同研究」について書こうと思います。 共同研究のきっかけ 私は、D2の大野真理子さんと、M2の岡田航平くんと一緒に、これまで共同研究をすすめてきました。研究テーマについて、大野さんが「多面的・総合的評価(大…

大学教育学会に参加してきました!

D2の大野真理子です。2022年6月4日(土)・5日(日)に開催された,大学教育学会・第44回大会(於:岡山理科大学)に参加してきました。コロナ禍で学会もオンライン開催が続いていたため,実に3年ぶりの対面実施です。 1日目午前:ラウンドテーブル 1日目の…

今年度の院生勉強会の紹介

こんにちは。院生のメディア担当の岩田です。 今日は、毎週院生同士で開催している「院生勉強会」について、今年度の取りまとめ担当者である袁通衢さんから紹介してもらいます。 -------------------------------------------------------------------------…

今年度(2022年度)の院生一覧

今日は、今年度(2022年度)に高等教育学コースに所属している大学院生を紹介したいと思います。 M1 谭稚麒さん(タン・ジーチーさん)@佐藤研究室 M2 岡田航平さん@佐藤研究室 D1 佐藤有理さん@松下研究室 八木理紗さん@佐藤研究室 D2 大野真理子さん@…

2022年度の「メディア係」を担当します、D3の岩田貴帆です。

こんにちは。 2022年度の「メディア係」を担当します、D3の岩田貴帆です。 過去の記事を遡ってみると、先輩(昨年のD3澁川さん)がメディア係になられたときに、ちょうど1年前の5月2日に年度の最初の記事が投稿されていました。 hegs-rakuyu.hatenadiary.org…

【文系・学振採用体験記シリーズ:学振を通した学びと成長】④田中孝平(DC1)編

学振採用者に協力してもらい、これから学振を出そうとしている院生が抱える質問に回答していただくとともに、採用者自身の学振を通した学びを振り返ってもらう企画です。 学振の概要や他の体験記へのリンクは↓記事を御覧ください。 hegs-rakuyu.hatenadiary.…

【文系・学振採用体験記シリーズ:学振を通した学びと成長】③岩田貴帆(DC2)編

学振採用者に協力してもらい、これから学振を出そうとしている院生が抱える質問に回答していただくとともに、採用者自身の学振を通した学びを振り返ってもらう企画です。 学振の概要や他の体験記へのリンクは↓記事を御覧ください。 hegs-rakuyu.hatenadiary.…

【文系・学振採用体験記シリーズ:学振を通した学びと成長】②杉山芳生(DC2)編

学振採用者に協力してもらい、これから学振を出そうとしている院生が抱える質問に回答していただくとともに、採用者自身の学振を通した学びを振り返ってもらう企画です。 学振の概要や他の体験記へのリンクは↓記事を御覧ください。 hegs-rakuyu.hatenadiary.…

【文系・学振採用体験記シリーズ:学振を通した学びと成長】①澁川幸加(DC2)編

学振採用者に協力してもらい、これから学振を出そうとしている院生が抱える質問に回答していただくとともに、採用者自身の学振を通した学びを振り返ってもらう企画です。 学振の概要や他の体験記へのリンクは↓記事を御覧ください。 hegs-rakuyu.hatenadiary.…

【文系・学振採用体験記】学振を通した学びと成長

こんにちは。メディア担当になりました、D3の澁川です。 今回は、学振採用者に協力してもらい、これから学振を出そうとしている院生が抱える質問に回答していただくとともに、採用者自身の学振を通した学びを振り返ってもらう企画を考えてみました! 学振の…

2020年度の院生勉強会の活動報告〜博士論文の自己評価・ピア評価用ルーブリックを公開します〜

M2の田中です。 今回の記事では、2020年度の院生の自主的な勉強会(院生勉強会)で取り組んできた活動について報告します。今年度は、私が勉強会の取りまとめをしていましたので、参加者を代表して報告します。 2020年度の院生勉強会には、D3の溝口さん、D2…

院生の近況報告 ~D1岩田貴帆より~

D1の岩田貴帆です。 今回の記事は、近況報告として、発表に関わった研究会について書きます。 先日9/25(金)、京都大学の「教養教育実践研究会」(共同運営:人間・環境学研究科、国際高等教育院)がオンラインで開催されました。 京大における教養教育を担…

院生インタビュー ~M2大野真理子編~

こんにちは,管理人の溝口です。 さて院生インタビューもついにラスト。 今回はM2の大野さんです。 M1を休職して過ごし,M2からフルタイムの職で働いている経験を踏まえた院生生活の過ごし方,これから大学院を目指そうと思う人へのメッセージは一見の価値あ…

院生インタビュー ~M1森山 寛編~

こんにちは,管理人の溝口です。 もう8月ですね,今年も半分が過ぎてしまったのかと思うといろいろ焦ります。 さて公開が遅くなりましたが,院生インタビュー第4弾です。 今回は新入生森山さんのインタビューになります。 森山さんは研究者養成ではなく,教…

院生インタビュー ~M2田中孝平編~

院生インタビュー第3弾です。 今回は修士課程2回生の田中さんのインタビューです。 特に,院試に向けての勉強や準備については,大学からストレートで研究者養成コースを目指す人にとっていいアドバイスをしてくれています。ぜひ参考になればと思います。 yo…

院生インタビュー ~D1岩田貴帆編~

みなさん,こんにちはD3の溝口です。 今回は,院生インタビュー第2弾です。(連日で編集するのしんど・・・) さて今回は博士後期課程1回生の岩田貴帆さんです。 なかなか熱い思いを語ってくれたので本編が約24分,おまけの質問コーナーが約4分の長編になり…

院生インタビュー ~D2澁川幸加編~

みなさま,こんにちは,ブログ管理人の溝口です。 京都は久しぶりの猛暑でうだるような暑さです。もう夕方だというのに全然暑さが衰えません。 さて6月は更新も停滞気味でしたが7月の新企画をスタートしたいと思います。教育学研究科の院入試の出願も1か月後…

晴耕雨読 院生によるブックレビュー

毎週更新と意気込みながら,1か月近く放置しており申し訳ありません。 管理人の溝口です。 6月は本を読んで書評を書こうというテーマを院生に提案したものの,なかなか1冊全部読んで書くというハードルの高さに私も含め手間取りました。 そんな中,優秀な後…

院生紹介 ~D3溝口侑~

本年度ブログ管理人のD3の溝口です。 今週は私がゼミの報告担当でした・・・。すみません,というわけで昨日はそのあと倒れておりました。 はてなでブログを書くのは,大学時代部活の練習ブログをつけていた頃以来です。ちょっと覗いてみると『大学院生にな…

院生紹介 ~M2田中孝平~

みなさん,こんにちは。D3の溝口です。 昨日は更新すっかり忘れておりました。 パソコンの前に朝6時に座り,22時に寝るまでほぼ画面を見続けていたはずなのに,ブログの更新をすることは思い出せなかったようで,残念です。 さて,今週の院生紹介はM2の田中…

院生紹介 ~M1森山寛~

こんにちは,D3溝口です。 引き続き院生の自己紹介です。 今週は,新しく高等教育学コースの院生になりました新M1の森山さんです。 おなじ山田研究室の院生でありながら,このような状況のため,いまだ直接会えていないという寂しい状況です。 ========== 基…

院生紹介 ~D1岩田貴帆~

みなさんはじめまして, 高等教育学コースD3の溝口侑と申します,今年度の院生blogの管理人になりました。 さて,これまで院生blogはなかなか頻繁に更新できていなかったので,今年度は積極的に更新していこうと思います。 毎月テーマを決めて,院生のみなさ…

第24回大学教育研究フォーラム

新学期になりました! おかげさまでD2になりました飯尾です。 今年度から京都大学大学院教育学研究科の組織改編にともない、「高等教育学コース」として心機一転スタート、新しいM1も4名増えて新たな船出となりました。 今年度もなにとぞよろしくお願いいたし…

研究科横断プログラム「大学で教えるということ」

D1の飯尾です。 今回は、いささか時間が経ってしまった感もありますが、先月8〜12日にかけて行われました京都大学の研究科横断プログラム「大学で教えるということ」の参加リポートを、本講座のM1の大森さんから行っていただきます。こちらの「大学で教える…

大学教育学会課題研究集会

D1の飯尾です。 遅くなりましたが、今回は12月2・3日に関西国際大学尼崎キャンパスで行われた大学教育学会課題研究集会に参加してきましたので、その報告です。 大学教育学会では6月に行われる大会とは別に、12月にも課題研究集会として講演・シンポジウムを…

院生紹介(ジョンさん編)

D1の飯尾です。 今回は新しい試みとして、高等教育開発論講座の院生の自己紹介を行ってみたいと思います。 第1弾は、今年度生涯教育学講座から高等教育開発論講座に移ってこられたD1のジョン・ハンモさんです。 韓国からの留学生ですが、日本暮らしも長く、…